top of page

The Legend of Oga’s Namahage

999 Stone Stairs and the Namahage

Photograph 09/01/2011

Legend has it that the Han emperor brought five demonic ogres with him to Japan a little more than two millennia ago. These oni, as they are most commonly called in Jpanese, stole crops and young women from Oga's villages.

The villagers dicided to trick these ogres, promising to give up all their young women if the demons could build a stone staircase of one thousand stairs in a single night. If, on the other hand, the oni failed to reach the local temple to which the staires were to be built, they would have to leave Oga never to return again.

The ogres accepted, and had reached 999 stairs when a quick-witted villager imitated a cock crowing for the arrival of down.

The surprised and dismayed oni fled, never to be seen again.

 

男鹿半島のなまはげ伝説

 

今回は秋田の男鹿半島の門前に訪れました。

そこには”なまはげ”という鬼にまつわる伝説があります。

その昔、漢の武帝が5匹の鬼を連れて渡ってきました。

武帝が1日だけ鬼たちを自由にしたところ、畑を荒らしたり娘をさらうなどの悪事をはたらき、村人をさんざん苦しめました。

困った村人は、一夜のうちに1000段の石段を築いたら娘を提供し、できなかったら村から出て行け、という賭けを鬼達に持ちかけました。

鬼達はすごい勢いで石段を作り始め、それに驚いた村人は999段まで積み上げたところで、一番鶏の鳴き声を真似して、鬼たちに夜が明けたと思わせました。

鬼達は悔しがって、大杉を引き抜き逆さまに大地に突き刺し、去っていきました。

その後、村人は、だました鬼のたたりを恐れ、毎年鬼の扮装をして村をまわり、十分にごちそうして山に返すという行事を始めたという説です。

Open PDF

bottom of page